新婚で迎えた初めての母の日。良い姑と嫁の関係を築くためにもやっぱりプレゼントは欠かせないですよね。
定番のカーネーションだけにするよりも、ちょっとしたプレゼントを一緒に贈るとあなたの株も上がるかも…
高すぎず安すぎずちょうどいい相場はいくらくらいなのかも調べてみました。
新婚の母の日はじめてづくしで不安ですよね
結婚すると、母の日のお祝いはもう自分の母親だけではなくなり、姑さんへのお祝いをすることも大切なマナーとなります。
でも、まだ距離を感じている頃であればどのように母の日のお祝いをするべきか迷いも多いものです。
結婚して1年目は何もかもが初めてで不安もたくさんありますが、人生で起きる事それぞれに1からのスタートがあります。
初めての事は、経験として学ぶ気持ちで臨めばOKなのであまり不安になり過ぎないようにしましょう。
不安を募らせるよりも、姑さんの笑顔を想像しましょう。
旦那さんは貴方よりもずっと姑さんのことを知っているはずなので、旦那さんからアドバイスをもらうことも良い事ですよ。
母の日のプレゼント義母に花以外を贈るなら?
母の日の定番というと赤いカーネーション等のお花のプレゼントですが、お花にプラス、またはお花とは違うものを贈ってみたいと考えることもありますよね。
花以外となると、やはりお義母さんの好みやニーズに合ったものを贈ってあげることが良いです。
貴方自身の好みで選んだプレゼントが、お義母さんの好みとズレてしまっては少し残念です。
プレゼントは相手が喜ぶことが第一ですから、お義母さんが普段どのようなものを好んでいるのかをリサーチしてみましょう。
お義母さんの好きな食べ物、好きな色(よく身につける色)、好みのファッション・アクセサリー、趣味などをまず挙げて、その中から自信もって選べるものを贈ると良いでしょう。
例えば、甘いものが好きなら「ケーキ・スイーツ」、スポーツ好きなら「スポーツウエア」、料理が好きなら「エプロン・キッチンウエア」など、お義母さんの好きなものから連想できるものを選ぶと良いです。
そして、どんなプレゼントにもお義母さんへの感謝の言葉をお忘れなく。
義母へ母の日プレゼント相場はいくらくらい?
結婚すると「母」が2人になる分、何を贈ってあげようか選ぶ楽しみもダブルになりますが、予算もダブルになるのが現実です。
実際には自分のお財布事情が許す範囲でプレゼントにかけられる予算を決めたいところですが、やはりいくらが妥当であるのか気になるところですよね。
ある調査では、プレゼントの相場が1000~30000円以上と大きな幅がありました。
その中で年代別の相場をみてみると、20代は1000~3000円、30代は3000~5000円が最も多く、そして40代、50代と年齢層が上がっていくにつれて相場は緩やかに高くなっていく様子です。
この相場は年代別の所得事情とも比例していますが、20代後半では30代と同じく3000~5000円が妥当で、この金額であればよりプレゼントを選ぶ幅も広がります。
そして、お義母さんが近くに住んでいる場合と遠方に住んでいる場合でも相場に違いがあります。
遠方に住んでいて日ごろ何もしてあげることができないのであれば、上記の金額にいくらか上乗せするという声も多いです。
まとめ
母の日は、お義母さんへ感謝の気持ちを伝えるとともに、よりコミュニケーションを深める機会となる日です。
結婚して初めての母の日への不安はほどほどに、お義母さんとの良い関係を築いていくための更なるステップとしましょう。
「お義母さんの好きなもの」「お義母さんがもらって嬉しいもの」をよくリサーチしましょう。
相場については年代による所得やお財布事情も関わりますが、低すぎず高すぎず、お世話になっているお義母さんへ感謝の言葉とともに失礼のない贈り物をしましょう。