子供の歯磨きは小さい頃から習慣づけてあげたい必要なしつけです。
でも子供自身はそんなことは知る余地もなく、歯ブラシを渡せば遊ぶだけで自分できれいに磨くことはできません。
だから親がちゃんと仕上げ磨きをしてあげたいですよね。
大事な子供の歯を守るための正しい歯磨きの方法をまとめてみました。
目次
子供の歯磨きはいつから始めましょうか?
子供の歯磨きは、歯が生え始める「6ヶ月~1歳」の頃のスタートがベストタイミングです。
個人差はありますが、歯が生えてきたら歯磨きスタートの合図です。生え始めと同時に、歯には憎き虫歯のリスクが迫っています。
大切な子供の歯を虫歯から守るために、まず最初は親の手で歯磨きをスタートさせてあげてください。
最初の歯磨きはガーゼを使う
歯が生え始めの頃は、まだお子さんの口の中は粘膜も薄くてデリケートな状態です。ちょっとした刺激にも敏感に反応してしまいます。
いきなり歯ブラシを使用すると口の中を傷つけてしまったり、歯ブラシの硬さにお子さんもびっくりしてしまうでしょう。
歯が生え始めの頃は、口にする食事内容はまだ離乳食や母乳が主となっていますよね。お菓子などの間食も基本的にはないはずです。
ですから自分の唾液で口の中は清潔に保つことができるので、歯ブラシでゴシゴシ擦る必要がありません。もちろん歯磨き粉も使いません。
ガーゼで歯の表面を軽くなぞって優しくケアしてあげるだけで大丈夫です。
口の中に食べ物ではない何かを入れてお掃除するということに慣れることが大切です。そののちに歯ブラシによる歯磨きへスムーズに移行できます。
下の歯が2本生えてきた頃から上下の前歯が生え揃うまでの間は、ガーゼを使って優しく汚れをぬぐってあげてください。
歯ブラシを自分で持てるようになったら仕上げ磨き
子供は日々の習慣をだんだん自分でやろうとする自我が芽生えてくる時期が訪れます。
その頃に歯ブラシを持って自分で磨こうとする行動もとるようになってきます。
歯ブラシを口入れて磨くような動きをしますが、もちろんこの時期はほぼ「マネ」をしているだけであって、磨いている状態ではありません。
そのため、しばらく子供に歯ブラシを持たせた後は、必ず親の手で仕上げ磨きをしてあげましょう。
仕上げ磨きを嫌がる子供さんは多い
仕上げ磨きになると、嫌がって暴れたり泣いたりするお子さんもたくさんいますよね。ママの悩みの種のひとつです。
その原因としては、やはり歯ブラシによる刺激が強すぎたり、口の中での歯ブラシの動きが気持ち悪く感じたりなどが考えられます。
虫歯を作らせないためにママは丁寧に仕上げ磨きをしてあげているつもりが、ついつい力が入って口の中を痛めてしまっている場合がありますので注意しましょう。
子供は痛みや不快感を伴うものを極端に嫌がりますので、歯磨きに悪いイメージを持つと歯磨きの習慣がなかなか身に付かなくなる原因にもなります。
一方で、子供は好きなものにはストレートに興味を示します。好きな物を使って何かをするのが大好きです。
仕上げ磨きを楽しいものにするための工夫に、歯ブラシやコップを自分で選ばせてあげたり、子供が好きなキャラクターものにしてあげるのも良いでしょう。
仕上げ磨きの上手なやり方
<0~1歳>
この頃は、おっぱいをあげる時と同じように抱きかかえて磨く「抱っこ磨き」をしましょう。
赤ちゃんの利き手を大人の脇の下に挟んで、もう片方の手にオモチャ等を握らせておくとバタつきを防止できます。
<1~3歳>
正座した大人のひざを枕に、子供を仰向けに寝かせて頭の上の方から口を覗きこむようにして磨く「寝かせ磨き」をしましょう。
口の中がよく見え、両手が使えるので歯ブラシを片手にもう片方の手で顔を支えたり口を開閉を調節して磨きやすくなります。
<3歳以上>
自分で歯を磨く練習をさせてからの仕上げ磨きとなります。この場合も「寝かせ磨き」がおすすめです。
寝て磨くのを嫌がる子供には、壁に背中をピッタリと付けて立たせて頭を固定させて磨く「立たせ磨き」をしてあげましょう。
仕上げ磨き時にはパパの出番
子供の歯磨きに関する興味深い動画を見つけました。
普段、子供の仕上げ磨きをママに任せているパパたちに1週間の子供の歯磨きを担当するミッションが与えられました。
仕上げ磨きから逃れるために泣いたり走り回る子供とのちょっとした奮闘記です。
初めはどうしていいものやら困惑さえしてしまったパパたちも、だんだん慣れていく様子がうかがえます。
慣れていくうちに歌いながら仕上げ磨きをするようになったパパもいて、観ていて笑みがこぼれますね。
1週間ママの代わりに仕上げ磨きを務めたパパたちは、ママたちの大変さをしみじみと感じたようです。
一日中子供の世話に追われているママに代わってパパが仕上げ磨きをしてあげることは、ママのお手伝い、そして子供とのスキンシップにも良さそうです。
仕上げ磨きは何歳まで必要?
子供の虫歯予防のためには、大人による仕上げ磨きが欠かせません。
仕上げ磨きが必要なのは、8歳~9歳頃(小学校2年・3年)までと言われています。
それはちょうど乳歯が永久歯に生え変わっていく時期にあたります。
永久歯は乳歯よりも丈夫ではあるのですが、生えてたての永久歯はまだ酸に弱く、虫歯になりやすいのです。
また、生え変わりの時期は永久歯と乳歯が入り混じった状態で、歯並びもガタガタになるため、歯垢も溜まりやすくなります。
歯磨きが十分でないといつの間にか虫歯ができてしまいます。
特に睡眠中は唾液量が減って口内環境が悪化しやすいので、就寝前の仕上げ磨きを丁寧に行ないましょう。
まとめ
子供の歯磨きスタートの合図は下の歯が2本生えてきた頃です。
デリケートな子供の口に刺激を与えないよう、ガーゼ磨きから始めましょう。
仕上げ磨きを嫌がる子供には、歯磨きを楽しめるようにしてあげること(好きな歯ブラシを選ばせたり、歌を歌いながら磨く等)が良い工夫になります。
まだ自分で歯を上手く磨けないうちの親の手による仕上げ磨きは、虫歯を予防するために欠かせません。
ママの代わりにパパによる仕上げ磨きも子供とのスキンシップに最適です。