お盆の期間2016年はいつ?東京や北海道など地域で違うってホント?

お盆休み

お盆の期間は毎年違うのかなって疑問に思ったので調べてみました。

実は今年から新設された山の日(8月11日)の影響で、例年とはちょっと様子が違うようです。

また地域によってお盆の時期が違うこともわかりました。

  

お盆の期間2016年はいつからいつまで?

お盆休みの期間の中心となるとのは8月13日から16日の4日間であることが多いです。

そこに今年から山の日(8月11日)が加わりました。

お盆カレンダー

今年のカレンダーを確認してみると、12日が金曜日なので、11日木曜日から16日火曜日までをお休みにするところが多そうですね。

今ご説明しているのは、一般的に企業やお店で考えるお盆休みです。

ご先祖様の霊をお迎えして、祀る行事としてのお盆は地域によって多少異なります。

大きく分けて3つの暦があるのです。

旧暦新暦そして月遅れです。

本来のお盆の時期は、釈尊の弟子であった目連が雨季三ヶ月の修行の終わりの日(7月15日)に、亡き母があの世で供養されるようにと始めたことが由来しています。

もともとは親孝行がきっかけとなっているのですね。

ですから旧暦では7月15日を中心に行われます。

新暦では7月13日から16日、そして月遅れの8月13日から16日です。

月遅れでお盆の行事をするようになったのは、旧暦だと農作業の収穫期と重なり多忙だからという理由です。

お盆の時期東京ならこの期間です。

お盆の時期は、地方によって違うのですが、ほとんどの地域が月遅れの8月13日から16日に行われるのに対して、東京では、旧暦の暦で行われます。

ちょっと以外なことですよね。

地方のお盆の時期とあえてずらすことによって、親戚縁者が東京に集まりやすいように配慮され、その結果としてみんなが揃ってご先祖様の供養をすることができるのです。

お盆の時期北海道ならこの期間です。

お盆の期間に本州から涼しさを求めて北海道へ旅行される方も多いですよね。

そんな北海道のお盆はどうなっているのでしょうか?

北海道は道内の中でもお盆の時期が異なります。

函館や根室は7月にお盆が行われ、その他の地域では8月だったりします。

なぜ同じ道内で分かれてしまったのか?

それは北海道が出身地が様々な開拓民の手によって開拓された土地だからです。

もともとの出身地のお盆事情により、その開拓民が開拓した地域のお盆時期が決まったようですね。

まとめ

今年のお盆休みは山の日(8月11日)の影響で、例年より変則的になりそうです。

また本来のお盆の行事は地域によって行う時期が異なります。

現代では旧暦の7月にする地域と月遅れの8月にする地域があります。

もし結婚して住む地域が変わってしまったという人は、親族の方に確認しておきましょう。

お盆関連のお役立ち記事

お盆にやることは?しっかりとした準備と心のこもった送り火のやり方
盆提灯を灯す期間その意味と飾り方を理解してご先祖様を迎えましょう
お盆に海に入ってはだめな理由クラゲだけじゃない気になる言い伝え
新盆のお供えはやっぱりお花その相場はいくらくらい?のし紙はいる?
新盆のお布施の相場とお車代はどうする?失礼のない表書きの書き方
新盆のお返しギフト知っておきたい贈る時期その相場はいくらくらい?
新盆に行くときの服装マナー子供の服装は?近所なら軽装でもOK?
新盆のお香典知っておきたい相場表書きはどう書く?実親の場合は?

記事のタイトルとURL をコピーする!